DIYを楽しみたい人は必見!初心者さんでも出来るタイルの貼り方講座とDIYアイデア
DIY好きさんの間でタイルを取り入れたインテリアアレンジが人気を集めています。
タイルのプリントが施されたリメイクシートなども登場していますが、リアルな仕上がりにしたいという人には、モザイクタイルやタイルシートも人気です。
タイルといえば、職人さんが手作業で一枚一枚貼りつけていく、というイメージですよね。
でもシールのようにぺたっと壁に貼るだけの簡単なタイルも今ではホームセンターなどで販売されています。
タイルを取り入れたDIYをやってみたいけど、基本的なタイルの貼り方を知りたい、という人も多いのが現状です。
今回はそんなDIYでタイルを取り入れたいDIY初心者さんでも出来る、タイルの基本的な貼り方や、タイルを使ったDIYアイデア術についてご紹介します。
この記事の目次
タイルで叶えるオシャレDIY、でもその前に…
出典:https://www.tilelife.co.jp/
モザイクタイルやタイルシートなど、おうちでもインテリアのアレンジが楽しめるDIY用のタイルがどんどん登場しています。
以前は専門の会社でのみ取扱いで一般の人は手に入れにくかったタイルでしたが、今ではホームセンターなどでも手に入れやすく、DIYのためのタイル専門店も登場するほど。
購入もタイル1枚から、という良心的なショップも多く、インテリアだけでなく雑貨や小物などもタイルでアレンジが楽しめます。
本格的な仕上がりで大人気のタイルを使ったDIYですが、やっぱり初心者さんはどうやって貼ればいいのか、何が必要なのかなど気になるところもいっぱいですよね。
インテリア雑誌やインテリア系のウェブサイトなどでも「初心者でも簡単にタイルのDIYでインテリアを劇的に変身させられます!」というセリフをよく見かけますが、基本的なタイルの貼り方などを説明してくれているところは限られています。
そんなタイルDIY初心者さんの為に、基本的なタイルの貼り方を伝授します!
初心者さんでも安心!タイルの基本的な貼り方を学んでみよう
タイルを使ったDIYを楽しむ前にタイルDIYの基本的な知識を身に着けたい!という人も多いですよね。
タイルDIYで希望のインテリアを実現させるために、タイルDIYに必要なツールや貼り方などを学びましょう。
初心者さんも基本的なことを知っておけば、タイルを使った様々なアレンジが楽しめますよ♪
【タイルの貼り方講座:1】タイルを貼る際に必要なツールを揃える
出典:http://koshiken2.exblog.jp/
まず、タイルを貼る際に必要なツールを揃えましょう。
すでにステッカー状になっているタイルシールなども販売されていますが、ここでは、接着剤を用いたタイルシートのDIYに必要なツールを用意します。
基本的なツールとしては、接着剤、接着剤を伸ばすためのヘラ、養生シール、目地材、バケツまたはプラスチックカップ、手袋です。
接着剤は、タイル用の接着剤がホームセンターなどで販売されています。
様々な種類の接着剤がありますが、タイルを貼る下地によって選びましょう。
木材用、プラスチック材用など下地をしっかり確認し、下地に合った接着剤を使うことによって、接着の強度も増します。
仕上がりにも差がついてくるので、接着剤選びはとっても大切です!
また、タイルの目地を埋める目地材も用意しておくと、見た目もキレイに仕上げることが出来ます。
接着剤を伸ばすためのヘラも、塗る場所や広さに応じていくつか揃えておくのがオススメです。
広範囲にわたる場合は、塗面範囲の広いヘラを、細かい場所に接着剤を塗る場合は、細かいところにも対応できるヘラを用意します。
接着剤はものによっては早く乾いてしまうものもあるので、素早く広範囲に塗ることが出来るものが最適です。
また、塗りムラが出来ないように均一に塗れるものを選んでください。
仕上げにはみ出してしまった接着剤を拭くスポンジも用意しておきましょう。
出典:http://ominoieblog.blog44.fc2.com/
養生テープは、タイルを貼る際、接着剤が余計なところまではみ出してしまわないために貼っておきます。
接着剤を塗布する前に、養生シールでタイルを貼る部分を養生しておきます。
細かなスペースは細いマスキングテープでもOKです。
【タイルの貼り方講座:2】タイルを貼りたい部分に接着剤を塗る
養生テープで施行箇所以外に接着剤がつかないように、養生をしっかりとします。
養生が終わったら、接着剤を塗布しましょう。
広範囲にわたる場合は、バケツやプラスチックのカップに接着剤を出しておき、へらでよく練って柔らかくしておくと塗りやすいですよ。
細かな部分は、接着剤のチューブから少しづつ出す方が、余分な接着剤が出てこないので、少しづつ使うようにしましょう。
出典:http://www.earth-garden.jp/
タイルを貼りたい部分に接着剤を塗ります。
下地にもよりますが、接着剤を塗布する箇所全面に塗ります。
この時、あまり多くの接着剤を塗布すると、接着剤がはみ出してしまったり、タイルが盛り上がってしまったりして、仕上がりが悪くなってしまうので、適量を塗るようにしてください。
ちょっと少ないかな?くらいの量がおすすめです。
塗布する箇所が広範囲にわたる場合は、へらでしっかりと接着剤を伸ばします。
接着剤がムラにならないように、しっかりと塗り伸ばしてください。
仕上げに櫛目のあるへらで伸ばすと、塗りムラが出来ず、均一に接着剤を塗ることが出来るので、初心者さんにはオススメです。
【タイルの貼り方講座:3】タイルを貼り、接着剤を乾燥させる
出典:http://www.ornedefeuilles.com/
接着剤が塗布できたら、さっそくタイルを貼りつけていきましょう!
タイルにはモザイクタイルやタイルシートなど様々な種類のものがあります。
広範囲にタイルを貼る場合は、一度に広い面を貼ることが出来るタイルシートがオススメです。
また、曲面にタイルを貼りたい場合は、曲面専用のタイルなど、必要箇所に応じたタイルも販売されているので、その場に合ったタイルを選んで貼るようにしてください。
キッチンや天板にタイルを貼る場合は、シート状のタイルが人気です。
タイルが斜めになってしまう、という心配もありませんので、初心者さんでも貼りやすく、時間短縮にもなりますね。
また、カッターなどでシートをカットも出来るので、貼る場所に応じてタイルの大きさを調整することが出来ます。
タイルを貼りつけたら、一度接着剤を乾燥させてください。
【タイルの貼り方講座:4】目地材を塗りこむ
目地材は、タイルとタイルの間の目地を埋め込んで見た目もきれいに見えるため、広範囲にタイルを貼る場合はぜひオススメです。
しかし、タイルを貼る接着剤と目地材は相性が悪いため、必ず接着剤がしっかり乾燥してから、目地材を塗りこむようにしてください。
目地材は水を加えてしっかりと練り、ねっとりするくらいの柔らかさになったらOKです。
また目地材のだまが出来てしまわないように、均等に練るようにしましょう。
タイルとタイルの目地にしっかりと詰め込むように目地材を塗りこんでいきます。
出典:http://www.earth-garden.jp/
目地材を塗りこんだら水にぬらしたスポンジではみ出した目地材を拭き取ります。
目地材を塗りこむと、タイルの上に目地材がはみ出て、このままだと大丈夫かしら・・・と心配になってしまう人も多いですが、水でふき取ることが出来るので安心してくださいね。
目地材が少し乾いてきたかな?というくらいで、水にぬらしたスポンジではみ出た目地材を拭き取ります。
あまりしっかり拭き取ってしまうとせっかく塗りこんだ目地材がよれてしまうので、優しくソフトに拭きとってあげることが大切です。
ソフトに拭き取ることで見た目も美しく仕上がります。
【タイルの貼り方講座:5】目地材がしっかり乾いたら完成!
目地材がしっかりと乾いたら、やっとタイルのDIYアレンジの完成です!
接着剤、目地材それぞれしっかり乾かすのに一晩は見るとよいでしょう。
目地材もホワイトのものやグレーのカラーのものなど様々あるので、使うタイルのデザインによって選ぶと仕上がりも変わってきますよ♪
初心者さんには一見ちょっと難しそうなタイルのDIYですが、丁寧に均等に接着剤を塗布し、タイルを貼り仕上げることで、まるでプロの職人さんが仕上げたかのような美しい仕上がりになります。
ぜひ試してみて下さいね!
様々なデザインのタイルでDIYを楽しもう♪
ホームセンターやタイル専門店などでは、オシャレでカラフルなタイルが販売されるのを良く目にするようになりました。
海外で使われているカラフルでポップなデザインのものや、サブウェイタイルといったちょっとレトロな雰囲気なデザインのものまで。
また、形も四角だけでなく、三角や六角形、ユニークなかたちのものも揃っており、様々なDIYアレンジが楽しめます。
色々なタイルを組み合わせてオリジナルのDIYを楽しむのも楽しいですね♪
キッチンをタイルのDIYでオシャレにセンスアップ
タイルを使ったDIYアレンジに人気なのが、キッチンのDIYアレンジです。
熱や水に強いタイルを使ってコンロまわりや水回りもインテリアDIYが楽しめます。
シンプルなキッチンも、カラフルなデザインのタイルを取り入れることによって、まるで海外のようなオシャレなキッチンに変身します♪
また、今ではタイルの上に貼れるタイルもあるので、もともと貼ってあるタイルのデザインはちょっと・・・という時でも、タイルでアレンジが可能です。
キッチンをタイルでセンスアップさせてみませんか?
キッチンカウンターをタイルでアレンジしてナチュラル風に
DIYする人も多いキッチンカウンター。
カラーボックスに天板を乗せてタイルを貼り、オリジナルのキッチンカウンターをDIYで作る人も増えています。
また、もともとあるキッチンカウンターの天板部分にタイルを貼ってイメチェン!なんてことも多いですね。
ナチュラルな雰囲気のキッチンカウンターも、タイルを使ったDIYでぐっと雰囲気が変わります。
カフェのようなキッチンカウンターで、素敵なティータイムを過ごすのもオススメです♪
手持ちの家具をタイルのDIYアレンジで変身
出典:http://dropp.blog.so-net.ne.jp/
手持ちの家具をタイルを使って変身させるのもオススメです。
一見何の変哲もない使い古したテーブル。
捨てるにはもったいないけど・・・という時も、タイルを使ったDIYでナチュラルなアンティーク風テーブルに大変身!
和風のテイストの家具も、雰囲気が変わって、ナチュラルなインテリアにもピッタリですね。
雑貨や小物、ミニシェルフのアレンジにもタイルを使って
タイルDIYで余ってしまったタイル、そのままにするのももったいないですよね。
そんな時は、小物や雑貨のアレンジに使ってみてはいかがですか?
また、100均ショップで販売されているミニシェルフのアレンジにも大活躍です。
タイルDIY初心者さんも、シール状になったタイルシールを使ってアレンジすることが出来るので、簡単アレンジが楽しめます。
手持ちの小物類もかんたんにイメージチェンジすることが出来ますね。
まとめ
タイルを使ったDIYで必要な、タイルの基本的な貼り方や、タイルを使ったおすすめDIYアレンジをご紹介しましたが、いかがでしたか?
実はあまり誰もちゃんと教えてくれない、タイルの基本的な貼り方。
ちょっと難しそうでも、基本さえ押さえておけば初心者さんでもタイルのDIYが楽しめますよ♪
これからタイルのDIYをやってみたい!という人も、ぜひ挑戦してみて下さいね!